三重大学伊賀研究拠点      
TOP  概要  活動報告  スタッフ  アクセス  お問い合わせ  リンク 


 ★パンフレットはこちら★



◆テクノホールご利用の際はコチラ

  

 ホームページリニューアルのお知らせ

三重大学伊賀研究拠点は、2016年11月より三重大学 地域拠点サテライトの一部となりました。 
2017年4月より、下記アドレスにホームページがリニューアルされました。

http://www.rscn.mie-u.ac.jp/iga/index.html




地域連携活動報告

      セミナー・研究会    地域連携 交流活動    小中高生対象 教育関係     イベント・出展等

          News & Topics

   
2017. 03.31  3/28 第15回こども大学では、「七色に染める」「七色に光らす」を体験
2017. 03.29  3/15 ふたたび高城城跡、枳城跡と伊勢寺城跡を訪れる
2017. 03.16  3/15 桜丘中学・高等学校へ出前授業に行ってきました
2017. 03.14  3/11 阿保宿に元気どころが? 
2017. 03.09  2/27 第18回里山整備
2017. 03.08  3/ 3 第10回バイオマスセミナー開催される 
2017. 03.07  2/26 山城にネームプレートを 
2017. 03.06  2/23 第一小学校(松阪)でのろしの復習
2017. 02.24  2/16 白米城跡でのろしの実験です 
2017. 02.24  2/14 中瀬小学校に出前授業です 
2017. 02.22  2/13 成和西小学校に出前授業です 
2017. 02.21  2/12 電気の科学館で実験ショーです 
2017. 02.20  2/12 平成28年度第3回森林体験学習会
2017. 02.17 2/10 第15回三重大学発産学官連携セミナーin伊賀を開催しました
2017. 02.16  2/4 第17回里山整備 
2017. 02.15  1/29~2/3 インドネシア(バンテン州)に水質環境調査  
2017. 02.14  1/26 第16回里山整備 
2017. 02.08  1/21 第14、15回里山整備 
2017. 01.25  1/23 月ヶ瀬(奈良県)に「月ヶ瀬ミライ」を訪ねる
2017. 01.18  1/13 新居小学校で出前です 
2017. 01.07  12/17 三瀬谷に北畠具教(とものり)の胴塚を訪ねて 
2017. 01.06  12/16 幸公民館でシニア講座です 
2017. 01.05   12/15 岩内城跡を攻める(松阪山城の会例会)  
2017. 01.04  12/16 上野高校の課題研究発表会に参加しました 
2016. 12.22 12/13 企画展「THE NINJA忍者ってナンジャ!?」
2016. 12.21   12/15 第6回IGA地域情報交流カフェが開催
2016. 12.20  12/3  今年最後の大黒屋の例会です 
2016. 12.19  12/11 伊賀オーガニックフェスタに参加しました 
2016. 12.16  12/11 緑忍者列車「木育トレイン」に上高生が関わりました 
2016. 12.14  12/03 第13回里山整備 
2016. 12.09  12/01 二見小学校に出前です 
2016. 12.08   11/28 平成28年度第2回森林体験学習会
2016. 12.07  11/23 第12回里山整備 
2016. 12.01  11/20 伊賀地区保護者様向け就職活動の説明会を伊賀で開催しました
2016. 11.30  11/19 第11回里山整備  
2016. 11.29   11/23 再び鎌刃城跡に狼煙を求めて 
2016. 11.28   11/12~13 大分県からの薬草関連視察団を迎えました
2016. 11.24  11/12~13 科学の祭典(三重大学大会)です 
2016. 11.21  11/4~6 ガス展 
2016. 11.18  10/31 第10回里山整備 
2016. 11.16  10/22 科学の祭典(名張会場)に行ってきました 
2016. 11.15  10/22 第9回里山整備 
2016. 11.14 10/20 狼煙台を求めて黒米山に登る
2016. 10.31   10/14 第2回バイオマス現地研修会(上高尾) 
2016. 10.19  10/8 壬生野地区の中世城館を見る 
2016. 10.07  10/5 三重大学教育学部附属中学校・小学校との連携授業へ 
2016. 10.07  9/24 第8回里山整備  
2016. 09.26  9/15 松阪城の会 例会報告 
2016. 09.21  9/14 高大連携最終回です 
2016. 09.21 9/13 久しぶりに出前講座(新居小学校)です
2016. 09.16  9/8.15 伊賀白鳳高校の実習指導 
2016. 09.14  9/11 そば「玉の腰」そば花見祭りに行ってきました
2016. 09.13  9/10 「忍者・忍術と本草学」の講演を終えて 
2016. 09.08  9/7 第7回里山整備 
2016. 09.07  8/31 高大連携 5回目です
2016. 09.05  8/28 豊原地区こども自治会でサイエンス 
2016. 09.02  8/24 平成28年度第1回森林体験学習会
2016. 09.01  8/21 伊賀の産業展で「ジャンボ ピコピコカプセルをつくろう!!」
2016. 08.31  8/1-2 上野高校理数科1年生夏の科学実習ー今年のテーマはストレスと唾液アミラーゼー  
2016. 08.30  8/19 市教研(伊賀市)です 
2016. 08.29  8/19 伊賀地区の高校生らに伊賀研究拠点の活動を紹介しました 
2016. 08.26  8/18 徳和公民館で夏休みサイエンス講座 
2016. 08.25  8/10 第6回里山整備
2016. 08.24  8/17 嬉野教育事務所で夏休み工作
2016. 08.23   8/8 日本エネルギー・環境教育学会(札幌)に
2016. 08.17  8/9 第14回こども大学は忍者も使った薬草と市販花火で雲隠れの術を体験
2016. 08.08  7/30 第5回里山整備 
2016. 08.04  7/31 企画展「The NINJA」であぶり出しのワークショップ 
2016. 07.27  7/20 第4回里山整備 
2016. 07.26  7/25 大紀町で学童の交流会へ 
2016. 07.22  7/13 第4回目 高大連携(燃料電池作り)
2016. 07.21  7/17 夏休みモードで忍者展は大混雑 
2016. 07.20  7/16 企画展「The NINJA]忍者食イベント「ごはんでござる。」~忍者食を科学する
2016. 07.19  7/16 企画展「The NINJA]忍者・忍術学講座を行いました 
2016. 07.14  7/8  揥水小学校に出前です 
2016. 07.12  7/7  松阪の山城をを巡る会(#2例会) 
2016. 07.11  7/4-5 三重中学に出前です 
2016. 07.08  7/02  企画展「The NINJAー忍者ってナンジャ?!」が始まりました
2016. 07.07  6/28  IGA地域情報交流カフェが開催されました 
2016. 06.28  6/22  第3回里山整備 
2016. 06.27  6/26  嬉野図書館で親子サイエンス教室
2016. 06.24  6/19  H28年度の理科免許更新講座を開催 
2016. 06.22  6/9  第2回「松阪の山城を巡る会」開かれる 
2016. 06.16  6/13 忍者研究でテレビ取材がありました 
2016. 06.07  6/4  第2回里山整備  
2016. 06.06  5/26 音羽城跡を訪ねて 
2016. 06.02  5/25 高大連携(2回目)です -生物資源学部 粟冠研究室-  
2016. 06.01  5/26 南宮山砦を訪ねて 
2016. 05.31  5/24  第1回里山整備 
2016. 05.24  5/20  東京展示会場で忍者の食に関したプレゼンをしました
2016. 05.20  5/18  菰野中学で市教研です。
2016. 05.18  5/14  三重県理科・エネルギー教育研究会に参加 
2016. 05.17  5/11  松阪山城の会が開催される 
2016. 05.11  5/11  山室城跡を訪ねて 
2016. 05.10   4/29  科学お楽しみ広場を開催! 
2016. 04.28  4/27  中高大連携の開始 桜丘中学・高等学校バイオサイエンス部今年度講座の開校式
2016. 04.21  4/21  阿坂城の“附けたり”の高城跡と枳城跡を訪ねて
2016. 04.13   4/10  菜の花祭りに行ってきました 
2016. 04.12  3/23  柏原(滝野)城跡を訪ねて 
2016. 04.11  3/20  遊木町(丹羽平)に狼煙台を訪ねて 
   (過去の履歴は活動報告をご覧ください。)
カウンター